創立以来、France、America、Italia、India、Japanと、 様々な国の子どもたちが巣立っていきました。
さあ、まなびばの扉を開けてみよう。
お問い合わせはこちら
『まなびば』は、2006年、千代田区六番町に『まなびばバイリンガルプリスクール』として創立されました。
まなびばの創設者は今年で63歳。いつまでも子どものような無邪気な女性、そしてアトリエのような場所で毎日作品を作り続けているアーティストです。
『まなびば』という名前は "いろいろなことを自ら学ぶ場所" という思いを込めて彼女が名付け、創立以来たくさんのお子様やご家族とともに大切に育ててきました。現在は『まなびばインターナショナルスクール東京』という名前で、ここ用賀の地で0歳~小学生までのお子様と一緒に学びを深めています。
Trusted Staff
まなびばは日々子どもたちの挑戦・後押しを全力で行っています。
スタッフを十二分に配置することで、徹底的に見守れる環境を整え、月齢・年齢に関係なく、チャレンジしたい!まなびたい!と思った瞬間をしっかり見極め、伸ばしていきます。
また、たっぷりの愛情で、子どもたちのありのままを受け止めることで、子どもたちが子どもらしく育ちながら、スタッフとの信頼関係の下、たくさん甘えたり時には頼ったりしながら、自己を確立し、どんな時代であっても自信を持ち、自分らしくしなやかに生き抜いていくための心の基盤づくりをサポートしています。
国の定める基準を上回る保育士資格者数を維持しています。
現在9名が在籍。子どもに関わる仕事の経験年数は1~30年。 コアスタッフの大半は6~12年間同じチームとして働いています。
保育園・幼稚園・インターナショナルスクール等の専門機関だけでなく、IT・芸能等異業種の経験を持つスタッフも多く、様々な知見からお子様の成長をサポートしています。
現在14名のお子様に対し平均8名のスタッフを配置し、様々な経験のサポートをしています。
砧公園等自然豊かな環境で走ったり転んだりしながらのびのびと心ゆくまで遊びこむことで、豊かな身体能力としなやかな心が育まれます。
大自然のなかでは、昆虫博士・生き物博士のスタッフによる前のめりな講義が始まります。知識を深めるだけでなく、小さい生き物に対しての接し方を知ることで、自然と他を思いやる優しい心が育まれていきます。
また、スカウト・リーダー(ボーイスカウト)の経験のあるスタッフが、遊びの中で子どもたちの自発性を大切にしながらそれぞれの自主性、協調性、社会性、たくましさやリーダーシップなどを育んでいける遊びを提案してくれます。
毎日様々なアート活動を通してのびのびと自己を表現しています。
固定概念を植え付けるのではなく、それぞれの個性や特性を引き出していくことを大切にしているため、自由な発想・色使いで、どんどん表現の幅が広がります。スタッフは助手としてそれぞれ子どもが思い描いたことを実現できるよう、しっかりとサポートをします。
保護者の方たちだけでなく、保育園や幼稚園・学習塾で働いてきた経験のある先生方も、まなびばのアート活動を見てはいつも驚かれています。
英語のサークルタイムでは、『宇宙』『恐竜』等、月替わりのテーマについてじっくり学びます。
アメリカ出身の穏やかで知識豊富なスタッフの周りには子ども達がいつも集まっています。
大好きな先生だからこそ、英語でコミュニケーションがとりたくなる。
私たちは信頼関係を築くことが多言語教育においてとても大切なことだと考えています。
また、当スクールでは日本語も大切にしています。日本語のサークルタイムでは、歌や紙芝居を通し、美しい日本語や、日本語にしかないことばのニュアンスを丁寧に伝えています。
英語、日本語が飛び交う環境で、子どもたちはそれぞれの言語を日常的に使い分けています。中国語・韓国語を話せるスタッフも定期的に遊びに来てくれています。
。
日本文化を大切に取り入れながら、国際感覚を養います。
例えば、書道でひらがなの流れるような線を書くこと、茶道でお茶の所作や味を楽しむこと、着物等伝統的な衣装を着ること、日本各地の様々な食べ物を食べることなど。まなびばは日本のインターナショナルスクールです。日本に在ることを生かし、日本文化について学ぶ素晴らしい機会にたくさん出会えるような計画をしています。
まなびばで最も人気のある行事のひとつが、毎月行われる遠足です。
子どもたちはクラスメートや先生と一緒に遠くまで出かけます。郊外への遠足は、その月のテーマ学習で話した内容をさらに深め、確かなものにします。テーマや子どもたちのその時の興味に応じて、ディズニーランドに行ったり、新幹線に乗ったり、博物館や動物園に行ったり。『宇宙』がテーマの月は、つくばのJAXAまで行き、宇宙について学んだりもしました。スタッフは、子どもたちが何に興味を持つかをよく観察し、探求するためのサポートを惜しみません。
対象:6ヶ月~5歳児
時間:8:00〜18:00
対象:6か月~小学3年生
お預かり時間:8:00~18:00
対象:3歳児~小学3年生
時間:15:00~18:00
対象:学校に通われていない小学1~3年生
時間:8:00~18:00
対象:3歳児〜小学3年生(他園・他校に通われているお子様)
時間:9:00~15:00
対象:3歳児以上
時間:10:00~12:00(開催日:毎月2回)
料金 2023年10月1日付で幼保無償化対象施設の認定を受けました。
プラン | プレスクール | アフタースクール | 一時利用 | フリースクール(限定3名) | Saturday Art Class |
---|---|---|---|---|---|
対象年齢 | 0歳6か月~5歳児 | 3歳~小学3年生 | 0歳6か月~小学3年生 | 学校に通われていない小学1~3年生 | 3歳児以上 |
開校曜日 | 月曜日~金曜日 | 月曜日~金曜日 | 月曜日~金曜日 | 月曜日~金曜日 | 毎月2回 |
開校時間 | 8:00~18:00 | 15:00~18:00 |
8:00~18:00 ※10:00~12:30の間は公園に行くため、お預かり、お渡しができません。 |
8:00~18:00 ※10:00~12:30の間は公園に行くため、お預かり、お渡しができません。 |
10:00~12:00 |
延長時間 | 18:00~18:30(750円/30分) | - | - | - | - |
休校日 | 土・日・祝日、GW(1週間程度)、お盆休み(1週間程度)、年末年始(1週間程度) | 土・日・祝日、GW(1週間程度)、お盆休み(1週間程度)、年末年始(1週間程度) | 土・日・祝日、GW(1週間程度)、お盆休み(1週間程度)、年末年始(1週間程度) | 土・日・祝日、GW(1週間程度)、お盆休み(1週間程度)、年末年始(1週間程度) | - |
入学金 | 100,000円 | - | - | - | - |
施設維持費 | 20,000円/年 | - | - | - | - |
教材費 | 20,000円/年 | - | - | - | - |
保育・教育料 | 200,000円/月 | - | 1,500円/1時間 | - | - |
参加費 | - | - | - | - | 3,500円 (別途消費税)/1回 |
登録料 | - | 20,000円 | 20,000円 | 月額50,000円 | - |
教育料 | - | 5,000円/1回 | - | - | - |
健康診断料 |
9,000円 ※年2回の内科健診、年1回の歯科健診費用 |
- | - | - | - |
Lunch+Snack |
650円/1日 ※弁当・Snack持参可(選択制) |
- |
650円/1日 ※弁当持参可(選択制) |
650円/1日 ※弁当・Snack持参可(選択制) |
- |
提供できるカリキュラム | - |
Daily カリキュラム ※別紙ご参照 Art活動 ※小学生の場合は宿題も対応します。 |
別紙ご参照 | - | - |
特別入学特典 |
兄弟・姉妹割引:入学金50%OFF お友だち紹介入学者:30%OFF |
- | - | - | - |
先生が0歳から小学校にあがるまで同じチームで、愛情深く育て、成長を見守ってくれたのが本当に良かったと思う。卒業した後の育児相談やサポートもしてもらえるのがとても有難いことだと思う。
子どもを預けることに信頼しかなかったので、園舎が見えるまで、仕事のことだけ考えていられた。
外国の方に会ったときの日本語から英語への切り替えに驚かされる。アート作品の創造力は他では培えないまなびばならではの魅力。
はい。日本語を話すスタッフが対応いたします。
申込フォームが御座いますので、そちらからお願いいたします。質問等も気軽にご入力ください。 申込フォームはこちら
はい。当スクールは2023年10月1日に幼保無償化対象施設に認定されました。それぞれのご家庭の状況と、世田谷区の定める基準に合わせて、37,000円~57,000円の補助金を受けていただけます。
詳しくは区のホームページをご覧ください。
幼児教育・保育の無償化について(特定教育・保育施設を利用しない方向け)
| 世田谷区ホームページ
ありません。東急田園都市線用賀駅から徒歩4分ですので、遠方の方は電車やバス等の交通機関をご利用ください。お車を利用の方は近くにコインパーキングもございます
セントメリーズ、ニューインターナショナルスクール、ブリティッシュスクールイントウキョウ、Kインターナショナルスクール、雙葉小学校、暁星小学校、公立小学校など
東京都世田谷区用賀4-28-18 D's COURT1階 D号室
東急田園都市線用賀駅より徒歩4分
TEL: 080-4075-5050
定員:29名
開所時間:8:00~18:00
開校曜日:
月曜日~金曜日(別途、毎月2回サタデーアートクラス開催)
休校日:
土、日、祝日、GW・お盆休み・年末年始(各1週間程度)
当スクールは学校に通われていない小学1~3年生のお子様の受け入れを行っています。
さあ、まなびばの扉を開けてみよう。
お問い合わせはこちら